TRYOUT トライアウト情報

来たれ! 明日を創る熱き力! トライアウトのお知らせ

STORY.01 悲願達成の歓喜が一転、突然のチーム解散へー。

「こんなことが現実にあるのか。」
そんな思いが込みあげた。
「夢なら早く覚めてほしい。」誰もが願った。
しかし、悪夢は現実だった…。

 2018年2月─。Vチャレンジ(現V2)リーグは、2017/2018シーズンの終盤を迎え、激しいリーグ戦を繰り広げていた。上位チームが目指すのは、プレミア(現V1)リーグへの昇格。もちろんそれは、長い低迷期を乗り越えてきたフォレストリーヴズ熊本にとっても切実な願いだった。

 フォレストリーヴズ熊本は、2005年に発足した。九州出身者だけで選手構成してきた地元密着のチームだ。運営資金に恵まれず、常にスター選手はいなかったが、“拾って、つなぐ”粘り強いバレーを身上に、Vリーグで健闘を続けた。前年の2016/2017シーズンは過去最高の3位につけた。
 フォレストリーヴズを率いるのは、熱い指導で闘将と呼ばれる中島裕二だ。大学時代、一度は日本代表を目指したが、片方の視力を失い、肩を故障し、若くして現役を退いた。トレーナーのキャリアを経て指導者の道に進み、ふるさと熊本に誕生したフォレストリーヴズの初代監督になった。以来14年、中島の心はフォレストリーヴズと共にあった。

 2017/2018シーズンは、上位4チームまでが、V1(プレミア)リーグ昇格の権利を得ることができた。フォレストリーヴズは、終盤で4位または5位につけ、まさにその当落線上にいた。選手とスタッフは、V1(プレミア)昇格を合言葉に、一戦一戦に全力でぶつかった。選手を鼓舞する中島の声も熱を帯びた。

 そんなタフな連戦のさなか、中島は、突然オーナーに呼び出された。そして、耳を疑う言葉を告げられた。
 「チーム運営から一切手を引く。遠征費も出さない。」
 聞けば、母体である会社の経営が苦しいと言う。中島はそうした気配を感じていなくもなかったが、宣告はあまりに唐突だった。一社運営のフォレストリーヴズにとって、解散宣告を意味した。

 「せめて、今シーズンだけは、最後まで続けさせてほしい。全力で戦ってきた選手の思いに報いたい。」
 中島は強く訴えたが、無駄だった。すでにオーナーは、チーム解体の準備に入っていた。
 「リーグ戦を打ち切ってほしい。選手に廃部を伝えてほしい。」

 オーナーの言葉を聞き流しながら、中島はすぐに意志を固めていた。

 中島「リーグ戦を放棄することだけはできませんでした。懸命に頑張っている選手たちを裏切ることになるし、何より応援してくれるファンに顔向けできない。私が遠征費を立て替えるカタチで、リーグ戦を戦い抜くことを決めました。」

 その後、フォレストリーヴズはリーグ戦で一進一退を繰り返した。解散のことは公にされなかったが、“悪いうわさ”は広まっていた。
 重い空気が圧し掛かるなか、アウェイの最終戦に臨んだ。

 それでもコートに立つと、選手たちは躍動した。いつしか目の前の試合だけに集中していた。
 ファンの声援が後押しした。不思議なくらい力が湧いた。
 拾って、拾って、つなぎ続けた。
 そして─フォレストリーヴズは、勝利を収めた。“勝ちたい”“昇格したい”という純粋な気持ちが、重苦しい空気を振り払った。

 最終成績リーグ戦4位。V1(プレミア)リーグ昇格の権利を得た。
 全身で歓びを表わす選手たち。歓声がこだまする。
 しかし、勝利の歓喜はすぐに冷めた。すでに多くの関係者が、待ち受ける厳しい現実に気づいていた。

 V1(プレミア)リーグ昇格の権利を得て2日後─。選手・スタッフは練習会場に集められた。
 オーナーもその場にいたが、自ら解散を伝えることはしなかった。

 仕方なく、中島が拳を震わせ、口を開いた。
 「フォレストリーヴズは解散します。本当に申し訳ありません。」
 悔しく、申し訳なく、声が震えた。

 聴き入る選手たちは、人目をはばからずに涙を流した。嗚咽する選手もいた。

 V1(プレミア)リーグ昇格の夢が一転─
 開幕前には誰も予想だにしなかった最悪のシナリオが待っていた。

STORY.02 創部の思い、熱く再燃。熊本をバレーボールの森に。

「何も恩返しできていない。」
大きな心残りがあった。
「今度こそ、太い根を張る森を築きたい。」
思いはさらに強まった。
そして、チームの新章が幕を開けた。

 解散を告げた翌日から、中島はそれまで以上に慌ただしい日々を過ごしていた。
 選手とスタッフの移籍先や就職先を探すためだ。

 中島は焦っていた。
 寮費が支払われず、選手たちは退寮を迫られていた。不動産会社の温かい配慮で、退所を猶予してもらっていたが、できるだけ迷惑はかけたくなかった。
 時間がなかった。

 熱心な活動が実り、幸いにも一人また一人、移籍や就職が決まっていった。
 そのたびに安堵した。
 一方で、中島の中で、ある思いがふくらみつつあった。

 「チームを再建できないか。」
 スポンサーもなく、チームを解体しているような状況下では、あまりにもハードルが多く、半ば絵空事のようにも感じたが、実は当初からその思いが脳裏を離れたことはなかった。

 大きな心残りがあった。
 中島「まだ何も返せていないと思ったんです。私たちを支えてくれたファンの皆さまに。弱小のチームがここまで来られたのは、ひとえにファンの皆さまの応援があったからこそ。ホームを大いに盛り上げ、遠征先にも熱心に足を運んでくれた。皆さまのお陰で、熊本に芽生えたバレーボールの樹が着実に根を広げていくのを実感できました。チームを無くさないことが、もう一度立ち上がる姿を見せることが、せめてもの恩返しではないかと、そんな思いが大きくなっていきました。」

  “フォレストリーヴズ”とは、創部に際し、中島自らが名付けた。ファンや選手をはじめ、バレーボールを愛する人たちを緑の葉に例えた。葉を豊かに実らせ、森の都・熊本に“バレーボールの森”をつくりたいと、熱い思いを込めた。中島の中で、その思いが再び強く燃え始めた。

 中島には、他のプロチームから、招聘したいというオファーも届いていた。ありがたい誘いだった。新天地で一から采配を振るってみたいという気持ちもあった。
 しかし、フォレストリーヴズ再建への思いはあまりにも大きかった。オファーには丁重に断りを入れた。

 チームの存続を促す支援者も現れ始めた。孤独な遠い道のりだと覚悟していたなか、千人力を得た思いだった。

 中島は決意した。
 熊本のまちで、フォレストリーヴズを再建すると─。熊本のために。応援してくれるファンのために。バレーボールを愛する人たちのために。そして自分自身に正直であるために。

 さっそく声を掛けると、複数の選手が戻ってきてくれた。
 「声が掛かるのを待っていた」と言ってくれた。

 まさにゼロからのスタートだ。チームは3月にVリーグを退社した。V1(プレミア)リーグはおろか、V2(チャレンジ)リーグにも戻れない。
 新たな選手のリクルートも、組織づくりもこれからだ。
 それでも選手たちの表情は明るい。自分たちで、チームの新しい歴史をつくるのだと意気込む。

 中島も精力的に再建の準備に取り組む。
 中島「吹っ切れたというのでしょうか。今はとても清々しい気持ちです。大きな試練を経て、私自身が強くなれたし、原点の思いを呼び覚ますこともできた。選手に対しても、ファンの皆さまに対しても負うべき責任は大きいですが、チームを再建する自信があります。勇気もみなぎっています。来季の開幕が待ち遠しくてたまりません。」

 フォレストリーヴズ熊本は、全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会への参加を決めた。
 まずは、そこを足掛かりに、Vリーグ復帰を目指す。

2018年 夏

いよいよ
フォレストリーヴズ熊本が始動する。

CHALLENGE AGAIN フォレストリーヴズ熊本

TOP